一覧に戻る

高校生向け英文法・英語長文の問題集

昨日に続き、英文法です。特に苦手な人用を紹介しますので、そこそこ取れる人は塾に既に置いてある文法問題集をやってください。上智や慶応に受かるレベルまでちゃんと置いてあります。

 

 

さて、苦手な人でも分かりやすいシリーズを爆買いして来ました。今回は関正夫先生特集です。

 

 

学校の勉強では、単元別に、簡単なところからいきなり難問まで一気にやります。それがいい人もいますが、いまいち苦手だ・・・という人に、簡単なところから徐々にレベルアップできる構成です。

 

 

有名で、既に持っている人も多いかもしれません。

 

 

関政夫先生のPOLARISシリーズです。

英文法はレベル0~3です。マジで超苦手な人は、0からしっかりやってください。1、2と進むだけでも共テで7~8割くらい取れるレベルです。

英文法レベル4は、ちょっと難しめなので、完璧にしたい人だけでいいかもしれません。

 

/////////////////////////////////

 

 

ちょっと番外ですが、英文法の勉強を一通り終わった高2の前半くらいのところ、またはポラリスの2を終わったくらいでやると(人によっては)いいのが

 

 

ただし、問題集ではなく参考書です。ややくわしいのでちょっと英文法オタク感はあります。これは人によります。個人的には英作文のための暗記例文集かなと思います。

 

 

/////////////////////////////////

 

長文も関先生です。共テ7割レベル以上くらいを対象にしています。

 

 

同じポラリスシリーズですが、長文についてはレベル3、4でいいと思います。1とか2とかのあたりは、お好きならやってもいいですが関先生である必要はないと思います。学校その他で十分練習できますので。

 

 

現代文の時にも書きましたが、とにかく解説をしっかり読め。命令します。解説を読め。

 

 

 

友だち追加