一覧に戻る

中学生前期期末テストで、順位など判明分。

こんな感じなので、各学校各学年20番以内の方、ぜひ一緒にもっと上を目指して頑張っていきましょう!

あと「順位?わかりません」って人、先生に頑張って聞いてきて次の目標を自分で作って行こう!(ただし先生のお仕事の邪魔にならないように気をつけてね!)

中1 塾生平均440点

桜丘中Sくん 総合学年1位(470点台) 数学学年1位
那加中Mくん 総合学年1位(480点台) 英語学年1位
那加中Iくん 総合学年2位(470点台) 数学学年1位
那加中Sくん 総合学年3位(470点台)  国語学年1位
那加中Nくん 総合学年5位以内 英語学年1位
那加中Kさん 総合学年10位以内
那加中Mさん 理科学年1位

中2 塾生平均417点
桜丘中Hさん 総合学年10位以内

 

中3 塾生平均423点
桜丘中Nさん 総合学年10位以内

 

 

中2中3も、悪くない。悪くはないけど、これで満足はしないぞ!?

もちろん前回より上がった人、その頑張りはしっかり見せてもらってます。ここで息切れせずテスト前の状態を今頑張って維持してください。それだけで次その力はホンモノになります。

 

下がった人、下がるには原因があります。まずその生活習慣を変えてください。

自習室に来る時間を増やすこと。

来たら分からないことをキチンと聞くこと。

この2点です。来たら何をするか?そのための暗記、宿題です。どこを聞くか?そのための宿題、全マルです。