一覧に戻る

進研模試の結果

通信でお送りしたとおりですが、上位層が結構バケモノ級なのでピンと来づらいと思います。

ランキングの右欄におおよその合格水準をつけてありますのでそちらをご参照ください。

 

 

 

 

 

進研模試についてですが、現役生が受けている模試としてはほぼ唯一といっていい全国規模の模試です。

 

 

高3の前半くらいまでは進研模試を中心に考えながら勉強して行くことになります。高3から河合塾の全統もはいってくるので、高3後半に入ってくると全統の結果が最重要です。(現役・浪人の大半が受けていて最も確度が高い)

 

 

志望大学の判定は、高3のこの時期までは「C判定なら順調」です。Bだったらランクを上げてもいいくらいです。

 

 

C判定は合格率50%くらい、いわゆる「ボーダー」ラインなんですが、入試本番もC判定なら多くの子は受けるのではないでしょうか。

 

 

特にこれからの時期の高3生に言っておきます。入試という勝負は、負けたから降りるのではなく、降りた者から負けが決まっていくシステムだということです。勝負を降りた子が勝つことはあり得ませんが、最後まで勝負を捨てなかった子に栄冠は輝くのです。最後の最後、共テの判定がでるまではがむしゃらに頑張ってください。迷うのは共テ後です。

 

 

 

1~2年生のみなさんへ。勝負以前に、そもそも土俵際にすら来ていない子がいると思います。時間が足りないということです。毎日5時間勉強してますか?国立行きたいならそれくらいやってください。

 

 

今は高校生で塾に行って勉強している率が非常に高いのですが、開智塾に限らずどこでもいいですが親の金をドブに捨てるようなマネはしないようにしましょう。

 

・映像系の人で大枚はたいて成績が変わらないのは寝ているだけor無駄に色んな科目をやらされすぎている可能性があります。肝心なことは自分の手を動かすことです。動画を見ているだけでは1㎜も上がりません。

・学校別の集団授業塾の場合、学校に合わせすぎて学校の7時間目になっているだけの可能性があります。学校で上がらないのに学校と同じ環境を繰り返しているなら上がるわけないですよね。学校に合わせること自体は悪くないんですが、環境が学校の延長になって「学校でダメな私は塾でもダメに決まってる」みたいなメンタルにならないように注意が必要です。

・個別指導塾の場合、「伸ばすため」なのか、「穴を埋めるため」なのか、方針をはっきりさせましょう。学校についていくのが大変な場合は、学年を戻ってやる必要があるのか、学校の課題を教えてもらいながらやるのか。学校以上を求めるならそれに合った指導がされているか、学校のレベルだけで終わっていないかチェックが必要です。

 

友だち追加