一覧に戻る

暗記の方法

勉強はどうしたって暗記が必要です。入試ではGoogle使えないですからね。

 

 

ネットがある時代だからこそ知識があるかどうかが大切になります。

・検索するより知ってる方が早い

・知識が多い方が検索ワードも多く的確

 

 

だからです。そもそもネット検索で出てくる知識は誰かの知識です。自分はただひたすらツールに使われるのか、発信できる側になるのか(youtuberとかそういうのではなく論文を書いたり企業で情報発信をしたり)は大きく違ってきます。

 

 

と、最初にまずは暗記不要論を撃破しておいて。

 

 

 

暗記の方法ですが、基本的には繰り返し練習して覚えていくしかありませんが、暗記テストに落ちる子はたいていそもそものやり始めがすごく遅いです。

 

 

これは少し前にも書きましたが、とにかく最初に暗記ものをやった上で宿題をやりましょう。暗記したことを宿題で復習すれば宿題も早く済むし暗記も「あとアレとコレを覚えれば大丈夫」と目処が立ちます。詳しくはこのあたりを↓

さっそく反応してくれた中1くん/暗記の勉強で大切なのはタイミング | 開智塾丨各務原・関・美濃・美濃加茂・富加の進学塾 (kaichijuku.jp)

暗記物をいつやるか | 開智塾丨各務原・関・美濃・美濃加茂・富加の進学塾 (kaichijuku.jp)

 

 

 

今日はちょっとした暗記のテクニックの紹介です。

 

 

慣れて自然に身につけることでもあるのですが、

 

 

 

例えば中学の社会で

 

最澄は比叡山延暦寺にて天台宗をひらき、空海は金剛峯寺で真言宗をひらいた。

 

というのがあります。

 

当然大事なのは

 

最澄比叡山延暦寺にて天台宗をひらき、空海金剛峯寺真言宗をひらいた。

 

です。それぞれ特に脈絡もなく。これぞ「ザ暗記」ですよね。

 

表にしてもあまり覚えられません。なんせ脈絡がないので。

 

そこで、覚え方を二つ紹介します。最初に書いておきますが、基本的な語句は(英単語のように)覚えておくのが前提です。でもそれはワークなどで出来ます。そのうえで、

 

①さいえんてんだい・くうこんしんごん

など、なんとなく語呂のいい言葉を頭だけ並べて強引に覚える。もちろん「えん」が延暦寺を指していて書けるのは前提です。だから頭の文字さえ出てこれば書けるという方式です。

 

②最澄の方だけ覚える

片方だけを覚える方式です。両方同時に覚えると混乱するので、まず一つを覚えてください。一つだけまず覚えれば、残りは「じゃない方芸人」です。(伝わらなかったらスミマセン、お子さんに聞いてみてください)

 

 

この二つは、暗記をキチンとやっている子だったら大なり小なりやっていることだと思います。

 

苦手な人は取り入れてみてください。

 

 

 

友だち追加