受験校を決定するのは・・・
2021年11月23日
高校入試のお話です。
高校入試の受験校を決めるのは、やはり本人であるのが理想です。あとから何だかんだ言い訳させないためにも本人が最終決定権を持つ(持っているように見せかける、でもOK)のは大切な事です。
でも、それだけが全てではありません。決定権があることと自分の好きにしていいということは違います。親は当然口を挟む権利はありますし、義務もあります。子どもの受験校には、親も納得するべきです。
親子で話が合わないときはたいてい見ている距離が違います。親はさらにその何年も先を見ていますが、子どもは目の前のことしか考えていません。特に最近の高校受験は「生徒が選ぶ」というより、「高校見学の際のセールストークに選ばされている」状況です。辛いときに目の前に餌をぶら下げられれば誰だってそっちに行きますよね。子どもならなおさらです。それを勇気を持って止めたり話をしたりするのも親の役目だと思います。
受験校を決めるには、サポートする親の納得も当然あるべきだと思います。本人の選択のために親が我慢すると言うのはちょっとおかしいなと思います。経験上、お父さんお母さんがご覧になっていて「う~ん・・・」と思われる場合、その心配はたいてい当たっています。納得がいくまできちんと話すべきで、もしおうちで話していたら怒ったり泣いたりで話にならない・・・というのならお声かけください。第3者がいる状況なら冷静に話が出来るのではないでしょうか。
もちろんその際には一緒に考えて、見守ったりお力添えを出来ればと考えています。私たちもお子さんの将来の幸せを願っています。