一覧に戻る

授業中に必死にノートを取る

学校ではどうか分かりませんが、塾ではホワイトボードを必死に写している子が目につきます。

 

 

ぼーっとしている子よりは全然良くて、やる気もすごく感じるのですが、そういう子はもっと伸ばせる方法があることを知っておいていただきたいです。

 

 

授業中にせっせと写すのは正直ちょっと時間や問題を解くと言うリソース(資源)の無駄です。

 

 

1つは説明をしっかり聞いていない時間の無駄。

もう一つはせっかくの問題(テキストや宿題)が答えで埋まってしまう問題の無駄。

 

 

 

講師がホワイトボードに何か書いているときって、ほぼ間違いなくなにか説明を加えているんですよね。説明がメインで、それを視覚化するためにホワイトボードに書いている分けですから、メインは説明でホワイトボードはおまけ。おまけを写し取ることに集中しすぎて説明を聞いていないのはもったいないですよね。書き取らなくていいので説明をしっかり聞きましょう。説明中でも構わないので分からない所は質問をしましょう。

 

 

 

説明&ホワイトボードが終わったら、写真を撮りましょう。すぐ消さないように気をつけていますが、「撮りまーす」って言ってくれた方が写真の邪魔にならなくて助かります。これで授業時間の無駄をなくせます。

 

 

 

で、テキストは白紙のままですよね。授業後すぐに、説明をおもいだしながら、時に写真を見ながら、問題を解いていくわけです。分からなかった白紙の問題を自分の手で埋めていくわけです。しかも白紙状態なので、純粋に自分で考えながら問題を解けます。もちろんその段階でやっぱり分からないところが出てくるでしょうが、説明をしっかり聞いていた分、ただ写していた時よりは遥かにマシです。これで問題というリソースの無駄をなくせます。

 

 

 

せっかくスマホやタブを持っているのですから、有効活用してくださいね。

 

 

 

 

友だち追加