通信号外を発送いたしました。
2021年12月17日
昨日、12/16(木)16時頃通信号外を発送いたしました。
届いていない方はご一報ください_(._.)_
今回の内容は中学生の後期中間・2学期期末テストランキングです。
学年1位、2位、3位はもちろん、学年1桁もたくさん誕生しました。
一方で点数が下がっている人もいます。もちろん平均が下がっているから。。。と言うのもあるでしょうが、本当に力がある子は平均に関係なく良い点を取ってくるものです。平均に連動している内はまだまだだと思いましょう。
1年生は今回のテストがスタートラインです。というのも、
・前期中間・1学期期末→問題が簡単
・前期期末→夏休み明けの確認テストの意味合いが大きい
であり、あまり実力が反映されません。
これに対して後期中間・2学期期末テストは、
・9月から学校生活がずっとあって、
・学校生活・部活にも慣れて、
・テスト範囲も広く、
・平均点も他の学年と変わらない(難易度がそれなりに高い)
であり、「まともなテスト」としては初となるからです。
すなわち、今回のテストがスタートライン。今回の内容を元にどこを改善して次につなげていくかがとても大切になります。
点数が上がらない↓の発言に要注意。
・ケアレスミスやー!こことここ間違えなければ○○点やったのにー!
・平均が下がってるから仕方ない
・次は頑張る(口だけ)
危険です。超危険信号です。
点数を上げたかったら生活を変えてください。
・ゲームやyoutubeの時間を減らす。(やらない日を作る)
・月曜に何をやって、火曜になにをやって・・・と1週間のサイクルを作って守る。
・家にいたらやらないに決まっているので、自習室に強制的に来る。
また、特に1週間のサイクルを作る、自習室に来る、あたりは本人だけの力ではすぐグダグダになりますので、ここはお父さんお母さんの出番、とにかく決めた予定の通りにきちんと送り迎えをしていただくようにしていただければとおもいます。
ところで、
・やる気があったら出来る
・好きならがんばれる
・出来たら面白くて頑張れる
のあたりは妄言です。つまり嘘です。
実際に大切なのは、
・やる気があってもなくても一定のことがきちんと出来る。
・好きなことのために嫌なこともきちんとやれる。
・出来なくても面白いと思うことは可能だし、出来る子たちは出来て面白いからやっているわけではない。出来なくてもやっている。
というあたりではないでしょうか。
勉強はやはり習慣であり生活そのものです。そもそも好き嫌いで将来仕事をしたらうまく行かないに決まっています。いいこともいやなこともあって、それでも日々改善しながら目標を持って頑張れることが大切なのではないでしょうか。